『歯列矯正と痛み|いつ痛む?原因と安心できる対処法』

こんにちは。

名古屋市千種区の歯医者、ちくさ池下歯科・矯正歯科 院長の河村篤志です。

「歯列矯正は痛いのでは?」と不安に思われる方は少なくありません。実際、矯正治療では痛みを感じることがあります。しかし、現代の矯正治療では耐えられないほどの強い痛みはほとんどなく、痛みのピークや原因を理解し、適切に対処することで安心して治療を続けることができます。

この記事では、痛みの主な原因、痛みが出やすいタイミング、痛みを和らげるための工夫やセルフケアについて解説します。「矯正治療を検討しているけど、痛みが心配で矯正に踏み出せない」という方に向けて、正しい知識をお伝えし、不安を和らげながら前向きに治療に臨んでいただけることを目指しています。

1. 歯列矯正で痛みが起こるのはなぜ?

矯正治療中の痛みは大きく分けて2種類あります。

① 歯が動くことによる痛み

矯正装置からの力で歯が移動するとき、歯を支える歯根膜や骨に炎症が起こり、鈍い痛みや違和感を感じます。これは「歯が動いている証拠」であり、治療が順調に進んでいるサインでもあります。

② 装置が口腔内に当たる痛み

ブラケットやワイヤーが頬や唇、舌に擦れて口内炎のような痛みを感じることもあります。装置に慣れていない初期段階で起こりやすい症状です。

2.痛みが出やすいタイミングと期間

矯正中の痛みは常に続くわけではありません。以下のようなタイミングで感じることが多いです。

  • 初めて装置をつけたとき:数時間後から違和感や痛みが出始めます。
  • ワイヤーやマウスピースを交換・調整した直後:1〜3日程度が痛みのピークです。
  • 食事のとき:噛む刺激で歯に力が加わるため痛みを感じやすくなります。

通常、痛みは数日〜1週間程度で落ち着き、その後は慣れて気にならなくなる方がほとんどです。

3.痛みの強さと個人差

痛みの感じ方には個人差があります。鋭い痛みを感じる方もいれば、違和感程度で済む方もいます。また、同じ人でも調整のたびに痛みの程度が異なることもあります。

重要なのは「強い痛み=異常」ではないということです。治療の一環として一時的に起こる自然な反応であることを理解するだけで、不安は大きく軽減されます。

4. 装置別の痛みの特徴

■ ワイヤー矯正

  • 最初の数日は歯の移動による痛みが出やすい。
  • ブラケットやワイヤーが粘膜に当たり、口内炎ができることもある。

■ マウスピース矯正(インビザラインなど)

  • 新しいマウスピースに交換した直後に圧迫感を覚える程度。
  • 比較的痛みは軽く、口内炎のリスクも少ない。

■ 部分矯正

  • 動かす歯が限られているため、痛みも局所的で軽め。

5. 痛みを和らげるための対処法

矯正治療の痛みは一時的なものですが、次のような工夫で大きく軽減できます。

1. 矯正用ワックスを使用

ブラケットやワイヤーが頬に当たる場合は、専用のワックスをつけて粘膜を保護できます。

2. 冷やす

冷たい水で口をすすぐ、冷たいタオルを頬に当てるなど、冷却で一時的に痛みを和らげることができます。

3. 痛み止めを服用

どうしても辛い場合は、市販の鎮痛薬(NSAIDsなど)を服用するのも有効です。ただし、用量・用法を守りましょう。

4. 柔らかい食事に切り替える

痛みが強い時期は、うどん・おかゆ・スープなど柔らかい食事にすると負担が減ります。

5. 歯科医師に相談

強い痛みが長く続いたり、装置のトラブルで痛みが出ている場合は我慢せず相談してください。装置を調整することで改善できるケースもあります。

多くの患者様が「最初の数日を乗り越えれば慣れてしまった」とおっしゃいます。歯が動いている実感と考えることで、前向きに治療を続けられる方も多いです。

当院でも、痛みに対する不安を軽減できるように事前にしっかり説明し、必要に応じて調整やケアグッズの提案を行っています。

6. まとめ|痛みは一時的、安心して治療を続けましょう

いかがでしたでしょうか。

歯列矯正に伴う痛みは、主に「歯が動く痛み」と「装置による痛み」の2つに分けられます。ピークは装置をつけた直後や調整直後で、数日〜1週間程度で落ち着くのが一般的です。

冷却・柔らかい食事・矯正用ワックス・痛み止めなどの対処法を知っておけば安心です。そして何より、痛みは「治療が順調に進んでいる証拠」でもあります。

名古屋市千種区にある歯医者 ちくさ池下歯科・矯正歯科では、日本口腔インプラント学会専門医・日本補綴歯科学会専門医・日本顎関節学会専門医の資格を持つ院長と、日本矯正歯科学会認定医の資格を持つ副院長とで、痛みが不安な方に寄り添いながら、安心して矯正治療を続けられるようサポートいたします。

まずは相談だけでも、もちろん可能です。お悩みや不安について、ぜひお気軽にご相談ください。

池下駅から徒歩2分の歯医者 |ちくさ池下歯科・矯正歯科

日付:   カテゴリ:ブログ